忍者ブログ

なつゆき。

夏と行き、夏が往き、夏に逝く

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数直線上のある恋

 ステージから見て左上、二階の調光室につづく細い通路の手すりにもたれかかりながら健二はあくびを噛み殺す。どうせ気づいているのはとなりに経っている佐久間くらいなものだが一応マナー的に。壇上にいる夏希からはもちろん見えていないはずだけれど後でつつかれるのは遠慮しておきたい。罰ゲームとして手をつないで校内を練り歩くのはもう勘弁してください。
 ずらりとならんだパイプ椅子。そこに座るさまざまな制服の男女は都内の中学生とその保護者だ。
 一一月でだいたいのシーズンを終える学校説明会だが今年度の久遠寺高校は一二月にはいった今日がラストだ。近隣の高校二くらべてだいぶ遅いが参加者はかなり多い。どうせ終了後のアンケート回収と同時に人数カウントもおこなうのだろうがそんなことをしなくてもパイプ椅子の行掛ける列引く空席で簡単に計算できる。男女比はさすがに数えなければわからないけれど参加総人数は目算で五三八名。来年度の募集人数はたしか九クラス編成の三六〇名の予定で、ぱっと見て制服を着ているほうが圧倒的に多いから定員割れはまずない。人気の秘訣はやはり都心に位置しているのと進学率、部活の実績等々だろうか。お世辞にも制服はかわいいともかっこいいとも言いがたいデザインだ。とくにマスタードカラーのネクタイがとびきりダサいという評価を耳にするけれど真価はジャージで発揮される。ファッションにこだわりのない健二でもジャージ購入の際に体育着と合わせて引いた。
 年の末も見えた時期の学校説明会なんてここを第一志望に考えている中学三年生が大半なのでだれもがまっすぐに夏希の言葉に耳をかたむけている。船に乗りこんでいるのはどちらかというと身内のほうだ。全館空調で暖房を入れているので寒いことはないが、閉めきりの体育館がこんなにあたたかくてのぼせたりしないだろうか。
「しっかしー、夏希先輩もむちゃくちゃだよな、相変わらず。一時間で会場のセッティングしろなんてさ」
 同じように手すりに両腕を置いて階下を見ながら佐久間が小声で言う。
「手配忘れるとかないわー。顧問仕事しろよ、仕事」
「たしかに急だったよね」
「ま、それでもなんとかなっちまうあたり、夏希先輩の人徳ってすげえよな。さすが、武家の血ってやつ?」
「それはなんかちがうんじゃ……」
 眼下のステージにひとりで立ち、マイクを片手にスクリーンに映るスライドをわかりやすく説明する夏希は実のところすでに生徒会長を退任している。生徒会も同じく解散されており、選挙管理委員会の下で選挙がおこなわれたのはもう先月のことだ。副会長以下の役員はスムーズに立候補者が当選したのだが生徒会長だけはなぜか無効票が多く、現在再選挙の最中だ。おかげで昼休みになるとスピーカーからは投票数を集めるためのスピーチが連日流れてくる。
 そんな状況下で新生徒会にとっては降って湧いたような年間行事。
 会長業務以外はすべて引き継ぎが終わっていても説明会のタイムテーブルには生徒会長からの挨拶もふくまれており、またこの時期にそれがないのは不相応だ。船頭が多いと船は山にのぼるが船頭おらずして船は進まない。そこで(長がいないので非公式的団体であるが)発足して間もない新生徒会は前生徒会長にして人望篤い夏希に泣きついたというわけだ。
 期末考査を目前にひかえているというのに突然の仕事を引き受けた夏希の人気はもはや不動のものだろう。大きな身振りでスライドを示す夏希を見下ろしながら健二はふと指折り数えてみる。
「ええと、スタッフがぼくたちと生徒会に放送部だろ。パンフ組んだのがオケ部と演劇部だっけ?」
「そうそう。で、シート敷いたのが剣道部」
「へえ。じゃあ椅子ならべたのって」
「そんなの、その辺で練習してた体育会系だろ。先輩がお願い! ってすりゃイチコロだって」
「あははは。佐久間がやるときもい」
「おまっ」

(中略)

「でさ、キングから聞いたんだけど、健二こないだだれといたんだ? つーかキングになに言ったんだ、おまえ」
「へ?」

「あ、それわたしも聞いた。佳主馬の様子変だったし、ねえねえだれとなにしてたの?」

「先輩、言い方がアレっすよ」
「わたしというものがありながら!」
「ええええ」


PR

この記事へのコメント

Next:
夏の宿題 20問
Prev:
鍋⑤
Page:
Top:
なつゆき。

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Latest

(08/01)
(07/28)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)
(09/02)

Category

Archives

link

Bar code

Analysis

Count

Designed by 0x85ab.